photo

株式会社ONE OR EIGHT

  • 金属
  • 非金属
  • その他
製品
義肢・装具
農業機械
エンジン部品
輸送機械
自動車部品
FRP・複合材
非鉄金属
高機能樹脂
その他機械部品
素材
FRP
その他
ゴム
樹脂
CFRP
アルミ
キーワード・資格
技術提案
女性
BtoC
小ロット
試作
保有技術
その他
溶接
プレス
板金
加工・成形

企業情報Comapany

会社URL
http://www.1or8co.com/
本社所在地
〒 252-1125 神奈川県綾瀬市吉岡東3-7-17
電話番号
0467-50-0180
FAX番号
0467-50-0101
代表者役職
代表取締役
代表者名
吉田 充
創業開始日
2002年11月
従業員数
12名(パート/アルバイト含)
業種
その他の製造業
事業概要
CFRP製造販売 MotoGP用パーツ及び全日本SBK用パーツ等 各種レース用パーツ製造
オーディオアクセサリー オリジナルアクセサリー オーダーメイド他

■加工素材
カーボン

PR情報PR

株式会社ONE OR EIGHT

PRポイント

「CFRP/アルミ溶接/簡易プレス技術に関してはお任せください」

2002年11月
創業開始

事業内容
弊社が、もっとも得意としているのは、オートクレーブを用いたCFRP加工です。
プリプレグ(カーボン)を加工する方法としては
ある意味もっとも古くシンプル且確実な方法といえると思います。
2020年からはアルミのプレス及び溶接事業も始めており、こちらは金型を使用せず少量生産が出来る工法を採用しており他にはない技術のご提案をさせて頂きます。
溶接についても、アルミでは難しい 1.0mm前後の溶接も問題なく行うことが出来る技術を備えております。
CFRP/アルミともに図面または3Dデータをご用意していただければ、マスターもしくは成形型より加工し製品まで仕上げます。
その手法のほとんどは、手作業による作業ですが弊社がこれまで培ってきたCFRP/アルミ技術を屈指してお客様のご希望にお応えいたします。

労働環境
弊社は 週休3日制を採用しております、年間休日はおよそ160日になります。
仕事に支障がないおしゃれ(ピアス タトゥー 髪色など)は自由です。
仕事中 好きな音楽を聴きながらの作業も可能です。
仕事に慣れてくれば、休日に副業も可能です。

■オートクレーブ 金型を使用しない簡易プレス TIG溶接

採用情報

登録日:2025/2/27 
募集期間:2025/3/31まで

2職種(正社員)の募集をしています!

当社の主な事業は、アルミや力-ボン(CFRP)製品の製造・販売です。レース用の車やバイクの試作・開発がメインですが、ドローンやオブジェ・医療関係などあらゆる分野に取り組んでいます。
カーボンパーツやアルミ加工の製造は特殊な仕事ですので、手に職をつけることができますよ。
また、当社は少人数ですが、動き・考え・働くスタッフが多く集まっています。工業化・機会化・規格化・物価高騰などに負けず、社内一丸となって、手からしか生み出せない製品を作っていきたいと思っています。
新たな事業に挑戦したり、私たちに出来ることを模索しながら、更なる発展を目指していきます。

【1 カーボン製品の製造作業員】
●仕事内容
 ・レース用カーボン(CFRP)製品の製造をします。
 ・自動車やオートバイ等のパーツを成形し、仕上げる作業です。
 ★未経験者歓迎!丁寧に指導します。
 ★トリミングルームには空調があります。
 ★試用期間後は副業可能です。
  ※仕上げ作業では、カーボンの粉塵が出ます。
  ※立ち作業になります。

●求人内容
 ・キャリア形成のため、35歳以下の方
 ・学歴が高校卒業以上の方
 ・経験、知識、技能等 不問
 ・普通自動車運転免許、自動車任意保険加入 必須
 ・試用期間3か月(試用期間のうち1か月は労働条件が異なります)

【2 アルミ加工・溶接作業員】
●仕事内容
 ・主にレース用等のアルミタンクを製造する仕事です。
 ・ほかにアルミ製品に関する製品も作成します。
 ★最初は雑務作業から少しずつ作業を進めていきます。
 ★試用期間3か月後から副業可能です。

●求人内容
 ・キャリア形成のため35歳以下の方
 ・学歴が高校卒業以上の方
 ・経験、知識、技能等 不問
 ・普通自動車運転免許 あれば尚可
 ・試用期間3か月(試用期間のうち1か月は労働条件が異なります)

【賃金・手当等(全職種共通)】
 ・216,295円(基本給210,020円+固定残業代6,275円+引っ越し費用(要相談))
 ・通勤手当  自家用車  :距離に応じて支給 ※月31,600円上限(無料駐車場有)
        電車・バス :定期代分 ※月31,600円上限
        徒歩・自転車:月500円支給
 ・時間外手当 20時を超えた場合15分単位で支給

【勤務時間・休暇等(全職種共通) 】
 ・勤務時間 入社後1か月間   9:00~18:00(休憩合計60分)
        ★土・日 休み
       入社2か月目以降 9:00~20:00(休憩時間60分)
        ★日・月・火 休み または 木・金・土 休み
 ・休暇   年間休日159日(年末年始 他) ★有休消化 平均5日以上

【福利厚生(全職種共通)】
 ・昼食費 一部補助あり
 ・健康診断、ワクチン接種(希望者のみ)あり
 ・レース観戦 鈴鹿サーキット視察&宿泊費用 負担(社内教育として)
 ・作業着、安全靴、作業道具、手袋、防塵マスク 貸与又は支給

【教育体制(全職種共通)】
 1か月目 :業務内容や工具・機械等の名称・保管場所を把握
 3か月目迄:先輩従業員が1人専属でつき、機械操作や材料について指導。
       その後、基本作業から応用作業を経て研修終了。